上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) -- --:-- |
スポンサー広告
先週の卒論面接に続き
今日は卒論プレゼンテーション。
「うぉーーー!!!レジュメ50部印刷(作成も)してない!!」
と焦ってみたから図書館の開く30分も前に学校に着いてしまった…
「もしかして??この4年間で一番早く学校に着いた日?」なんて…
あまりにも面接の時といいぐーたら余裕ぶっこいてても(汚い言葉で失礼★)先生に誉められて面接も通ったからね、こーね、ゆるんでるのよね…
比較文化学科その中で日本(文化・歴史・現代時事問題)、文学、欧米、アジア…と論文の内容によってクラスわけ。
アタシは日本のクラス。
50人の前で何を書いたかつらつら説明していく。
流石に場所が場所なだけにファクトリーでミーティングするのとは訳が違うね(笑)
そんなこんなで1日終わり、本格的にゼミ生ともお別れ。
4年生は夕方懇談会で食堂集合。
3年間一緒にゼミしてきて今更仲良くなっちゃったからね、
なんか寂しいけど
ホント、知らない土地へ個々で調査の為にフィールドワークして論文作ったってのは、すごい経験だと思いまーす。
よく頑張った!
スポンサーサイト
2006/02/04(土) 20 37:39 |
学校 |
トラックバック 0
|
コメント 0